これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

真夏の「谷川岳」は体力との戦いだった

IMGP8595
8月、猛暑日の中「谷川岳」に登ってきました。
本当は青梅の御岳山に行きたい!と希望をだしていましたが、御岳山は標高が低いから暑いだろう、ということで谷川岳に急遽変更することに。

結果、谷川岳でも全然暑かったです。御岳山だったらもっと暑かったのかもしれないですが、谷川岳だって暑かった。
ひたすら暑い暑いといいながら登った山ですが、記録に残しておきます。景色はよかったので!

IMGP8563
7時すぎ、ロープウェイの土合口駅に到着。ロープウェイのチケットを購入し、標高1319mの「天神平駅」まで一気にワープ。

IMGP8566
涼しいかなーと思っていたのですが、まったくそんなことはなく。
日差しが強すぎで肌がビリビリするのを感じました。この時点でやばそうな感じはありました。

IMGP8571
ロープウェイをおりたら、その先にあるペアリフトにはのらず、右側の方から天神尾根へ向かう道へ進みます。

IMGP8572
天気がよくて景色がいい。そして暑い。

IMGP8573
もう序盤からばてばてで、頭痛がしはじめる。

IMGP8574
登山自体が久々で体力が低下してたのもあるんですが、もともと暑さが苦手なのでとてもしんどく。あまりにしんどすぎて空を撮影して現実逃避…

IMGP8577
遠くまでよく見えて景色は最高。

IMGP8580
途中から岩場を登る場面が増え、さらにペースダウン。

IMGP8590
天狗の留まり場に到着するも、見晴らしの良さそうな岩に登る気力すらなく、わずかな木陰で休憩。

IMGP8591
山頂までが近いようで遠い。初心者向きコースときいていたがここまでしんどいとは。
暑くない時期だったらこんなに辛くはなかったのかな…

IMGP8597
肩の小屋に到着。山頂は目の前だけどもう限界!!ってことでここでお昼に。
山頂付近はやや風が強めで、雲も流れてきて影ができるので、やっと涼しいって感じられるようになりました。

IMG_4326
お昼はカップ麺。

IMGP8599
食べ終わってから景色をざっと見渡し、谷川岳の山頂、トマの耳とオキの耳を目指します。

IMG_4333
トマの耳はあっという間に到着。

IMGP8611
オキの耳もすぐ近く。と思いきや軽いアップダウンがあるので、へろへろの私にはちょっとしんどみがありました。

IMG_4335
オキの耳到着。山頂からの眺めは真っ白でした。涼しくて生き返る。

IMGP8614
さー、あとは来た道を戻るのみ。一眼をしまって一気に駆け下りる。
頭痛がしんどすぎて立ち止まったら動けなくなりそうだったので、ロープウェイ乗り場までほぼ休憩なしです。

途中、熊穴沢避難小屋をすぎて木陰が多くなってきたあたりから、座り込んでいる人や仰向けで寝ている人がちらほらいました。ヘリコプターがずっとホバリングしていたり、救助の人が登っていったり。自分も旦那も熱中症気味だったので、他人事ではなかったです。猛暑日の登山は今後やめておこうって思いました…

15時ぐらいに下山し、売店でソフトクリームを食べてちょっと生き返る。
中途半端な時間だけどかなりの腹ペコだったので、車を走らせ水上にある「やぶそば」へ。身にしみるうまさでした。

IMG_4339


関連ランキング:そば(蕎麦) | 水上駅

「とうふの比嘉(石垣島)」早起きして体にやさしそうな朝食を食べに行く

友人夫婦と私と旦那、計4名で行ってきた石垣島3泊4日の旅。
最終日の朝食は豆腐。前夜のBBQでちょいお疲れな胃袋にやさしい朝食です。

IMG_1006
舗装されていない道をしばらく走った先にあります。道路上にあった看板には、100mほど先にありますって書いてあったけど、余裕で100m以上あったと思われる。

IMG_1014
「準備中」っていう看板にぎょっとしつつ、いやけどこれはどうみても営業中のはず・・・。行ってみたら普通に席を案内されました。
少しは並ぶのかなーと思っていたのですが、平日だったからなのか並ばずにすみました。

IMG_8915
メニュー。文字だけだと何がどういう内容なのかぱっとわからず。事前に調べておくことをおすすめします。結構迷ってしまった。

IMG_2214
手造り60年っていう看板、何年前に作られたものなんだろう(今は手造り何年目なんだろう)っていう話をしながら豆腐が来るのを待つ。

IMG_1012
石垣島にいるときはずっとそばモードだったので、ゆし豆腐そばにしました。八重山そばの上にゆし豆腐がたっぷりとのってます。味は薄めだったので、途中から醤油や味噌を追加しつつ完食。ボリュームはそこそこあるのにぺろっといけちゃいました。
豆乳もついてくるのですが、今まで飲んだことのある豆乳とは全然違う味でびっくり。味が豆腐そのもの。豆腐の飲み物。

IMG_8272
ゆし豆腐セット(小)はこんな感じ。ふりかけがかかったご飯、ゆし豆腐、おしんこ、豆乳。

IMG_9452
美味しい食べ方、遠慮してしまい結局聞けなかった。どういう食べ方だったのか気になる。


関連ランキング:豆腐料理・湯葉料理 | 石垣市

石垣島 きれいな海めぐり ~ 川平湾・明石海岸・平久保崎灯台・玉取崎展望台 ~

IMGP5463
友人夫婦と私と旦那、計4名で行ってきた石垣島3泊4日の旅。
最終日の4日目、朝焼けの空を見て、朝食を食べて、宿をチェックアウトし、残りの時間は石垣島観光です。以前石垣島に来たときは宿泊しただけであまり出歩かなかったので、はじめての観光みたいなもんです。

エメラルドの海を見る展望台

IMGP5467
朝食後、宿に戻る途中で立ち寄った「エメラルドの海を見る展望台」。

IMGP5473
一番上まで登ると、かなり遠くの方まで見渡せます。竹富島も見える。

川平湾

IMGP5517
宿をチェックアウトしたあと、川平湾に向かいました。
すごく深いエメラルドグリーンの海。息をのむ美しさでした。

IMGP5511
人生初のグラスボート。海の中の様子がこんなに見やすいとは…サンゴや魚をたくさん見ることができて、しかもボートの運転手さんが解説をしてくれるのでとても楽しい。今まではグラスボートの文字をみても素通りしていたんですが、今後は積極的に乗っていきたい!って思ったぐらいには楽しかった。

IMGP5501
時期的に人が少なめだったのか、グラスボートは貸し切りでした。


船の底、ガラス張りになっているところのほうが魚がよく見えますが、船が停止しているときは海を直接みても魚がよく見える。

IMG_1059
川平湾の売店で島バナナジュースを購入。すごく美味しかったなー。

明石海岸

IMG_1065
竹富島で同じ宿に泊まっていた人に聞いて来てみたのが、石垣島の北東にある「明石海岸」。門をあけ、車1台が通れるぐらいの細い未舗装道路をしばらく走ります。

IMGP5534
海岸への入り口がわかりにくくてちょっと行き過ぎてしまい、少し戻って車が止められそうな場所から歩いてみると、

IMGP5528
明石海岸に到着。

IMGP5527
穴場と言われているだけあって人がいない。夏場だったらシュノーケリングをする人でもいそうなもんですが、11月なのでゼロ。
道路がものすごくでこぼこしていて運転手が苦戦してましたが、プライベート感満載でのんびりするにはもってこいなビーチでした。

平久保崎灯台

IMGP5538
さらに北に車を走らせ、石垣島最北端の平久保崎灯台に到着。

IMGP5553
一番高いところまで登ったところから見える景色。

玉取崎展望台

IMGP5566
平久保崎灯台から南に向かう途中に立ち寄った玉取崎展望台。

知念商会でオニササを食す

IMG_1099
お昼は地元のB級グルメ「オニササ」を食べることになり、個人商店のスーパー知念商会にきました。
「オニササ」のオニはおにぎりのオニで、ササはささみのササ。おにぎりとささみのフライをぎゅっとしたものだそうな。

IMG_1101

IMG_1103
ササミいがいの揚げ物もたくさん。どれと組み合わせるかは自由。

IMG_1108
とんかつとゆかりおにぎりの組み合わせにしました。揚げ物に調味料、ソースやマヨネーズをかけておにぎりをのせてつぶして食べる、というとてもシンプルなものですが、みんなであーだこーだ言いながら選んで、作って、外のベンチで食べるって楽しいもんです。


関連ランキング:その他 | 石垣市