F-01Aで写真をPCに簡単に転送する方法-part1-
F-01Aの外観をチェック。後編にも書きましたが、F-01AはmicroSDがとにかく奥深くに格納されちゃってます。
写真をまとめてPCに移したい時にいちいち取り出すのは面倒。
メールでちまちま送るのも面倒。
ということで、docomoショップで
を買ってきました。
FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable02/index.html
さっそくPCにぷすっと差して携帯を接続したのですが、「デバイスが検出されませんでした」と。。。
どうやら「ドコモケータイdatalink」というサービスを利用するみたいなんです。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
※写真をPCに転送したいだけ!というかたはUSBメモリー的な使い方の方が楽かもしれません。
詳細はこちらの記事をご覧くださいませー
「F-01Aで写真をPCに簡単に転送する方法-part2-」
※microSDを持っている場合に限ります。
ソフトをダウンロードしてインストールをすると、携帯のデータ(電話帳、メール、マイピクチャなど)がPCでも確認できるようになる、というもの。
ちなみに、取り込んだ写真をPCに移したい時は、datelinkから写真をドラッグ&ドロップでPC上の保存したいフォルダなどに移します。
(datelinkのソフト自身でデータを管理したり、PCのデータを携帯に取り込むことが主な使用方法?なのか、携帯で取り込んだデータをPC上に保管すると方法の記載が見当たらなく、ちょっとてんぱりました。)
Photoshopなどで加工したりする人は、ドラッグ&ドロップでPCにデータを移さないといけないといけないのでご注意くださいませ。
インストールでちょっと手こずりましたが、今後は簡単に写真の移動ができそうです。
ケーブルのお値段は1470円でした。