新婚旅行でハワイに行ってきた ~ ハワイ島3泊編 ~
赤い溶岩を近くで見たい!という理由でハワイ新婚旅行の後半はハワイ島へ。
4月はタイミング悪く溶岩流が後退してしまい見られなかったわけですが、それ抜きでもハワイ島はとってもよい所で。オアフ島と違って騒々しさがなく、広大な自然があり、のんびりとした時間が流れていて。もっと自然を満喫したかったなぁという多少の心残りもありつつ、ホテルでひたすらだらだら過ごすっていうのは最高の贅沢でした。
リゾート感満載のホテル
宿泊先は「ザ フェアモント オーキッド」というホテル。
コナ空港に到着後、JTBが用意してくれたタクシーに乗り込みホテルへ直行。入り口では木の実?のレイをかけてもらいました。
夕方ぐらいになるとウクレレの生演奏がいろいろなところではじまります。ハワイアンっぽい。
サンセットを見ながらの夕食
ホテルに到着してすぐ、サンセットを見ながら食事ができるレストラン「Brown's Beach House」を予約。天気が良さそうだし今日にしよう、と決めたのが大正解。この日をのぞく残り2日は曇りがちで、結果ハワイ島滞在中一番綺麗なサンセットを見ながら食事ができました。
鳥のさえずりとウクレレ。
プライベートビーチでシュノーケル
人生で2回目のシュノーケルがハワイ島って。泳げるけど海があまり得意ではないのですが、せっかくハワイ島にきたのでがんばりました。
海に顔をつけると目の前がカラフルな魚でいっぱい。そこらじゅうにウニがいて、こわいわー・・・と旦那をめっちゃひっぱってたら、
突然のホヌの登場に大興奮。こんなナチュラルにウミガメが近くを泳ぐとは思ってもみなかったのでびっくり。触ったりすることは禁止されているので、追いかけたりせず、ただウミガメが泳いでいく様子を見守りました。がんばって海にはいったかいがあった。
毎朝楽しみにしていたザ オーキッド コートの朝食
半分室内、半分が外という感じの席なので、基本常に鳥に狙われながらの食事です。食事中に全員で席を離れるとすぐやられるので要注意。
クレープとワッフルをつくってくれるコーナー。英語で注文するのがつらかったけど、美味しかったので1食につき2回注文してました。
Luana Lounge
ホテルのロビーのすぐ先にある「Luana Lounge」でだらだらお酒を飲んでいたら、
男性が火を灯しに。毎日どうやって火を灯しているのだろうと思ったら、人力だった。
法螺貝を吹いてまた走っていかれた。
トロトロ溶岩ハイキングツアー
ツアー名が直前に「トロトロ溶岩ハイキングツアー」から「溶岩ハイキングツアー」に変更になったとおり、トロトロした溶岩は見ることができず。
天候が悪かったのでハイキングもなしで、10分程度溶岩台地に降り立っただけになってしまいました。本当は3〜4時間近く溶岩台地を歩くっていうツアーだっただけにとても残念。いつかリベンジしたい…!