これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

未婚だけど将来的なことも考えて、風しんの抗体検査をやってみました

f:id:sakaki0214:20160917141020j:plain
「妊婦さんが風しんにかかると大変なことになる。」

というざっくりとした知識をもとに、結婚したら風しんのワクチンを摂取をしようかなーってぼんやり考えてました。
がしかし、ここ最近風しん麻疹の話題を耳にすることが増えて、たとえ今はパートナーがいなくてもいつかは妊娠するかもしれないし、今のうちにやっておくにこしたことはないんじゃない?むしろ今のうちにやっておくべきなのでは?と思い、抗体検査をやってみることにしました。

まずは検診票・予診票を取り寄せる

私の居住区である新宿区の風しん抗体検査のページをチェックしてみる。どうやら抗体検査は無料で、予防接種は半額程度で受けられるようです。とはいえ風しん麻疹混合のMRワクチンは5000円少々。区の補助で安くなっているとはいえ、高い。

大人の風しん抗体検査と風しん予防接種の費用助成:新宿区

新宿区の保健予防課予防係に電話します。風しんの抗体検査をお願いしたいと伝えると、
「妊娠を希望されているご本人様ですか?」
と言われる。結婚はしてないし相手もいないけど希望はしていいので「はい」と答える。
結婚の有無を聞かれたらどうしよう、と心配してましたが聞かれませんでした。どうやら未婚であっても妊娠を希望していればOKのようです。
他にもいくつか質問されます。

・子供の頃予防接種をしたことがあるか→恐らくしてないです。
・風疹にかかったことがあるか→してないです。
・抗体検査をうけたことがあるか→ないです。

あとは生年月日、名前、住所、電話番号を伝えました。マイナンバーも聞かれるかな?と思ったら聞かれませんでした。
今はワクチンの在庫が少なくなってるかもしれないので病院に確認してくださいねーとのこと。
電話は5分もかからずして終了。

抗体検査

風しん抗体検査
2〜3日で届くと言われてましたが、翌日ポストに入ってました。

風しん抗体検査
お知らせ、検診表、予診票、指定医療機関の紙が同封されています。

風しん抗体検査
検診表に記入する前に、諸々確認するため母に電話してみました。どうやら2歳3ヶ月ぐらいの時に1回だけMRワクチンを摂取した記録が母子手帳に残っていました。
検診表には◯月◯日としか記載するところがなかったので、大昔の記録は書く必要ないのかなーと思いつつ、勝手に年を追加して書いておくことにしました。

採血しにいく

指定医療機関が会社近くにあったので、お昼休みを利用してさくっと採血してもらってきました。採血から4日後、再び病院へ。

「抗体値が高かったので、ワクチンを摂取しなくて大丈夫ですよ。」

と先生が。え!?

風しん抗体検査
EIA値が41.1、という結果。
8以上だと十分に免疫がある、という判断らしいです。

予防接種は幼児の頃に1回きり、その後は風しんにかかったこともなかったので抗体は体内にほぼないだろうと思っていたので、結果にびっくり。

「なんでですかね・・・?」
と先生に質問を投げかけたところ、風しんにかかった人が近くいて菌が体内に入って抗体が増えていくっていうことはありますよーと。

風しん・麻しんの混合ワクチンを受ける気満々だったのが、まさかの結果で受ける必要がなくなりました。これで安心していつでも妊娠できるってもんです。めでたしめでたし。

地域による違い

他の地域はどうなんだろうと気になり、ランダムにいくつかの地域を調べてみました。

新宿区のお隣の渋谷区は、事前に役所に電話する必要がなく、直に指定医療機関に行き抗体検査が受けられます。しかも風しん単独ワクチン、風しん・麻しん混合ワクチンどちらも1回無料。新宿区だと5210円かかる混合ワクチンが無料だなんて…。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/fukushi/health/yobo/fushin_kensa.htmlwww.city.shibuya.tokyo.jp

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/fukushi/health/yobo/otona_fushin.htmlwww.city.shibuya.tokyo.jp

他、事前に役所に申し込む必要が無くて、ワクチンが無料な地域は以下。
・文京区
・杉並区(男性のワクチン接種は、新宿区とほぼ同等金額の自己負担が必要。)
・品川区
・豊島区

事前に役所に連絡する必要があり、ワクチンが無料な地域。
・港区(申込書を郵送)
・千代田区(電話かメールで役所に申し込む)

世田谷区は、抗体検査は無料、混合ワクチンの助成金が5000円、風しんワクチンの助成金が3000円。差額を医療機関に支払うタイプ。
www.city.setagaya.lg.jp

足立区はちょっと特殊で、抗体検査の受付は第4木曜日の午後1時〜1時15分までで、足立保健所でのみ行っているそうです。仕事をしている人にはハードルが高そう。検査結果がわかるのも2週間後って…。ワクチンの助成がある、とPDFには書かれているのですが、詳細が見つかりませんでした。
www.city.adachi.tokyo.jp

横浜市は抗体検査が無料で、混合ワクチンの自己負担金は3000円。
www.city.yokohama.lg.jp

さいたま市は抗体検査が無料で、ワクチンの助成はあるのかないのか不明。たぶん無さそう。
さいたま市/風しん抗体検査のご案内

地域によって様々ですが、抗体検査は無料で受けられるところがほとんどみたいなので、風しんの抗体があるかどうか不安な女性はうけてみるのがいいと思います。

国内4店舗目のブルーボトルコーヒー 六本木カフェが9月16日にオープン!

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
ブルーボトルコーヒーの国内4店舗目となる六本木カフェが9月16日(金)にオープンします。オープン前に行われたレセプションパーティーにおじゃましてきたので、その様子をご紹介します。

ブルーボトルコーヒーはミッドタウンの真向かいの建物「TRI-SEVEN ROPPONGI」に入っているんですが、大通りには面していません。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
TRI-SEVEN ROPPONGIの地下一階、バーニーズニューヨークの下に位置します。ミッドタウンを背にして、TRI-SEVEN ROPPONGIの左側にある小道を進むと、

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
ありました。大通りからちょっと奥に入っただけで六本木の喧騒から離れられるとは。お店の前にあるたくさんの緑に心を癒やされながら、ゆったりと美味しいコーヒーが楽しめそうです。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
秋めいてきたとはいえ、ここまで来るのに少し汗ばんでしまっていた私は迷わずアイスコーヒーを選択。少し酸味のきいているすっきりとした味わいで、体にすーっと染みこんでいきます。当たり前ですが、自宅で入れるコーヒーとくらべて桁違いに美味しい。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
アイスコーヒーを注ぐ瞬間を目撃できなかったのですが、広報の方いわく、水出しコーヒーはここからでてくるんだそうです。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
実際にお店でも提供されるフードのミニサイズ版がずらりと。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
この「ピンクペッパーショートブレッド」があまりに美味し過ぎて、2つもいただいてしまいました。程よい甘みとピンクペッパーの刺激が絶妙で、コーヒーとの相性も抜群。これは立ち寄るたびに買ってしまいそう。

ちなみに、フードの目玉であろう六本木店限定のサンドイッチは、六本木だけに六種類の野菜を使ったサンドイッチだそうです。

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー

ブルーボトルコーヒー 六本木店 レセプションパーティー
水出しコーヒーの美味しさに感動した私は、夏が終わりかけているというのにコールドブリューボトルが欲しくなりました。

今年中に品川と中目黒にもオープンするとのことで、今後ますます利用しやすくなりそうです。

「Highbury(新宿御苑)」Thornbridge、常陸野ネストビールなどなど、こだわりのビールが充実しているビアパブがオープン!

Highbury-The Home of Beer-
新宿御苑に、新しいビアパブ「Highbury-The Home of Beer-」ができました。通勤経路なので、工事の段階からオープンまだかなーってずっと見守ってました。

この辺りで美味しいビールが飲みたいってなると、BAMBOO BEER PUBVector BeerVECTOR BEER FACTORY あたりがぱっと頭に浮かびますが、今後はここににHighburyも加わることになるでしょう。

Highbury-The Home of Beer-
今週はプレオープン、正式なオープンは来週から。フードメニューが充実してから行こうと考えていたのですが、金曜日の夜、会社をでて帰宅する途中に気がついたらお店に吸い込まれてました。

Highbury-The Home of Beer-
まずはカウンターでビールを注文。

Highbury-The Home of Beer-
知っている銘柄は常陸野ネストビール、あとエビスとサッポロ。無難にホワイトエールにしようか、知らない銘柄に挑戦しようか迷っていたら、1番と3番がオススメとのこと。

「今日1杯だけのつもりなんですが、それだとどれがいいですかね?」

と聞いてみると、11番の常陸野ネストビール 賀正エール(オーク熟成ver)を是非!とのことなのでそれに決定。本当は最後に飲んで欲しいビールのようです。

Highbury-The Home of Beer-
見るからに味がしっかりしてそうなビールの登場。空きっ腹にがつんとくる高アルコール(8%)。確かにこれは最後に飲んだら最高そうなビールです。

Highbury-The Home of Beer-
プレオープン中なので食事メニューはこれのみ。店員さんいわく、オープンしたら食事のメニューはこれの4倍ぐらいになるとのこと。

Highbury-The Home of Beer-
カウンターが渋くてかっこいい。

このお店は、「地球一”YEBISU”を美しく提供できるお店」が裏テーマのようで、YEBISUのビールサーバーはなんと完全特注品。これは飲んでみたくなる。

Highbury-The Home of Beer-
「ご自由にお入りください」と書かれた扉。

Highbury-The Home of Beer-
入ってみるとそこには世界各国のボトルビールがずらり。あとカープグッズ。

Highbury-The Home of Beer-
奥には樽がたくさん。

Highbury-The Home of Beer-
カープがちょいちょい主張してくる。

Highbury-The Home of Beer-
セルフサービスの水のタンクすらかっこいい。

Highbury-The Home of Beer-
一杯だけと宣言したはずが、いつのまにか2杯目を注文してました。店員さんのオススメだったThornbridge BREWERYのJAIPUR、ハーフサイズ(750円)。
THE IPA!という味。つまみが欲しくなりましたが、そうすると3杯目を注文してしまう流れが見えていたので今回はこれにて終了。

Highbury-The Home of Beer-
立ち呑みが好きなので、スタンドテーブルがあるのは私の中でかなりポイントが高いです。椅子ありの席ももちろあります、むしろ椅子ありの方が多いです。
テーブルに灰皿が無かったので、恐らく禁煙っていうところも嬉しい。すぐ外にタバコの自販機+灰皿があるので喫煙者がかなり集まる場所ではあるのですが、開放されたドア付近にいても煙は気にならなかったです。

仕事に疲れたら自分へのご褒美でここに立ち寄っていいルールを制定したら、私今後どれだけ通うことになるんだろう‥と多少心配ですが、今後ビールを飲む機会が増えそうでわくわくしているのも事実です。

https://www.facebook.com/highbury2016/