これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

登山・ハイキング

秋の尾瀬 - 雨予報だったけど雨にふられなかった

9月下旬、1泊2日で尾瀬に行ってきました。 天気予報では2日間とも曇りや雨だったのですが、蓋を開けてみれば雨が降ったのは夜のみ。基本は曇りでたまに日がさす、というかなり恵まれた天候でした。 紅葉を堪能するにはちょっと早めの時期でしたが、秋っぽい…

真夏の「谷川岳」は体力との戦いだった

8月、猛暑日の中「谷川岳」に登ってきました。 本当は青梅の御岳山に行きたい!と希望をだしていましたが、御岳山は標高が低いから暑いだろう、ということで谷川岳に急遽変更することに。結果、谷川岳でも全然暑かったです。御岳山だったらもっと暑かったの…

ロープウェイで一気に標高2000m!からの日光白根山

9月下旬、栃木と群馬の県境にある日光白根山に登ってきました。標高は2758mとなかなかですが、ロープウェイで標高2000mぐらいまでいけちゃうので登山的にはかなり楽ちん。楽ちんなのに景色は最高!もっと紅葉がきれいな時期や他の季節にもぜひまた登りたい!…

武甲山(埼玉県秩父市)からの、小持山〜大持山へ縦走

8月のとあるひ、突然空気がからっとなった。この涼しさなら山にいけるのでは・・・!となり、急遽山に登ることになった。さて、日帰りでどこにいこう、行きたいところある? と旦那に聞かれたので、 「武甲山」 と即答。見た目のかっこよさに惹かれて、一回…

鍋割山で念願の鍋焼きうどんを食べてきた

すっごく久しぶりに山に登ってきました。いつぶりだろうと遡ってみたら、去年の8月下旬の富士山以来。だいぶご無沙汰してしまった… 行ってきたのは神奈川県にある鍋割山です。 新宿駅からロマンスカーで本厚木駅まで行き、そこから小田急小田原線で渋沢駅に…

3回目の単独富士山チャレンジ 〜天国と地獄〜

去年の富士山は吉田ルート(1回目)、須走ルート(2回目)で登ったので、今年は富士宮ルートで登ってみようかと調べてみたら、電車とバスを使っていくには色々面倒そうで…。結局去年と同じ須走ルートで行くことに決めました。去年かなり細かくエントリーを書…

「大山」ナイトハイクで見事な雲海、ご来光を拝む

大山?ナイトハイク?と色々頭の中がはてなマークでいっぱいでしたが、面白そうだったので誘われるがままに行ってみました。大山というのは神奈川県の伊勢原市や秦野市や厚木市にある山で、標高は1252m。高尾山の倍くらいの高さ。ナイトハイクというのは、そ…

梅雨の時期、約1万株の紫陽花が咲き誇る「南沢あじさい山」に行ってきた

いつの間にか夏になってしまっていてだいぶ今更感はあるのですが(もう8月下旬だなんて信じられない…)、とても綺麗でいいところだったので記録に残しておこうと思います。都心部では既にあじさいの見頃が過ぎてしまっていた頃、今年は全然あじさいを堪能し…

山奥にある三斗小屋温泉を目指し、那須岳(茶臼岳、朝日岳、三本槍岳)に登ってきた

梅雨の真っ只中、那須塩原にある那須岳に1泊2日で登ってきました。那須岳というのは、Wikipediaによると茶臼岳の別称と書かれているのですが、日本百名山の著者は本の中で、「那須岳とは茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称のことを指す」と記しているんだそうな…

女一人神津島の旅 - 見どころ満載で半日たっぷり楽しめる天上山トレッキング

神津島にやってきた目的でもある、天上山のトレッキング。たっぷり堪能したかったので、旅行2日目は登山と温泉の予定しか入れてませんでした。恐らく相当つかれるであろうし。そんな天上山の標高は571.8mとかなり低め。高尾山の標高は599.3mなので、ほぼ高尾…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その8 - 延々と続く地獄の砂走り

須走ルート編、残すは下りのみとなりました。地獄の下り。吉田ルートとの大きな違いは、下山道の途中に「砂走り」があるところ。砂走りとは、読んで字のごとく砂の上を走るように駆けおりることができる下山道です。砂がふかふかで一歩足を踏み出すとずさー…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その7 - 富士山の最高峰「剣ヶ峰」を目指す

山頂についたと思いきや、実は富士山最高峰は「剣ヶ峰」というところ。火口をぐるっと一周するお鉢めぐりコースの途中にあります。吉田・須走ルートの山頂から向かおうとすると、剣ヶ峰はちょうどお鉢めぐりの中間地点にあるため往復で1時間半ぐらいはかかっ…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その6 - 本八合目から山頂まではあっという間

5:45、富士山ホテルを出発し山頂へ向かいます。これだけいい天気だと雨具を着る必要はなさそうなので、身軽な格好で向かいます。雨が降ってない状態で山頂にアタックできるのは本当に幸せなことです。 上江戸屋付近には団体さんが沢山。子どもも沢山いてただ…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その5 - 無事に御来光が拝めて安堵する

「4時に起こしに行くので目覚ましは鳴らさないでくださいね。」と山小屋のスタッフさんから言われていたので、4時までは寝床にいたほうがいいのかなとぼんやりと思っていたのですが、そもそもずっと起きてるし隣人との戦いに疲れ果ててもう限界。3時50分ぐら…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その4 - 泊まる山小屋に到着した瞬間に天候が回復するという奇跡

14:17、本七合目(標高3200m)着。七合目から1時間近くかかってます。この辺りで頭痛がひどくなり始めたので薬を飲んでおきます。前回はもっと早い段階で頭痛がひどくなっていたので、今回もしや高山病にならないんじゃ!と期待してたのですが、さすがにそれ…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その3 - 雨のなか七合目へ

六合目を出発し、本六合目を目指します。歩き始めてしばらくすると雨が降ってきました。前回の教訓をちゃんといかし、本降りになる前に木陰でささっと雨具(下)をはきます。 それにしても、世界が真っ白である。 11:39、本六合目(2700m)に到着。六合目か…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編その1 - 新宿から須走五合目まで

今回は高速バスで行かずに、電車と登山バスで富士山に向かうことにしました。行く方法は2パターンありました。 吉田口に行く方法 新宿駅(4:58発)から中央線で大月駅まで行き、富士急行で富士山駅(7:37着)へ。そこから登山バスで富士山駅(8:10発)から富…

女一人で挑む2016年2回目の富士山 須走ルート編 - 目次

お盆休み中に、須走ルートで富士山に登ってきました。sakaki0214.hatenablog.jp 初めて富士山に登ったのは2016年7月。なんで今回1ヶ月も経たずしてまた富士山に行ったのか。sakaki0214.hatenablog.jp 理由は簡単。景色が真っ白すぎたから!これに尽きる。今…

トレッキングポール(Black Diamond)を買ったので、高尾山1号路で練習してきた

トレッキングポールは邪魔だし、そんなものは無くても山は登れる!と思っていたわたしですが、先日登ったの富士山のくだりで「あったほうがよかったかも・・・?」とトレッキングポール使ってみたい欲がでてきました。買おうか買うまいか、どのブランドのど…

女一人で挑む初めての富士山(準備編):30Lのザックに詰め込んだもの

はじめての富士山。自分が実際持っていってみて使ったもの、使わなかったもの、足りなかったものをまとめておきます。 富士山に行くにあたって諸々買い揃えようと実店舗に行ってみたのですが、店が広くてどこに何があるのか分からないし、レビューも見れない…

女一人で挑む初めての富士山(2日目):止まない雨、延々とつづく白い世界が富士山頂にあった

ずっと寝袋に入ってじっとしていたものの、全く眠れず。まわりで出発準備をしはじめた人がいたので、もうすぐ0時ぐらいということが分かる。また静かになりはじめた頃、一旦外の様子を見るついでにお手洗いへ。山小屋の前には下から登ってきた人たちや、これ…

女一人で挑む初めての富士山(1日目):吉田ルートでのんびり八合目を目指す

木曜日の朝、バスタ新宿6:45分発のバスに乗り込む。諸々の手配は思っていたよりもそんなに大変なことはなく、割とさくっとできちゃいました。山小屋に電話して予約し、新宿 - 富士山五合目の往復バスをネットで予約、これだけ。あとは装備を整えて、ネットで…

今年もシモバシラができはじめたと聞いて早朝高尾山へ

12月中旬、始発で高尾山に向かうとまだうす暗くて遠くのほうがちょっと明るくなり始める、日の出時刻が遅くなり登っている最中にじわじわ明るくなってくる。これがまた最高に気持ちが良いんですよ。THE 癒やし。去年は12月上旬から毎週のように登っていたの…

紅葉の時期に伊豆ヶ岳(埼玉県飯能市)に集団で行ってきた

登山はもっぱらひとりで高尾山ばかりに行っていたのですが、装備もだいぶ揃ってきたので集団に混ぜてもらって埼玉県飯能市にある「伊豆ヶ岳」に行ってきました。紅葉の時期だったのでもう半月以上前の話しです。 なんの知識も無く道もわからなかったですが、…

連休初日、天気が良い日に高尾山の紅葉を撮影しに行ってきた

去年は混雑が怖くて紅葉の時期が終わった頃から高尾山によく登るようになっていたのですが、始発でいけばまぁそこまで混んでないんじゃ?と思い連休初日に行ってきました。 紅葉が見頃ということもあって、始発でしたが10月末に始発で登った時よりも明らかに…

始発で高尾山に登り、下山して「京王高尾山温泉 / 極楽湯」で体を休めるコースはすっごくオススメです

10月27日にオープンしたばかりの「京王高尾山温泉 / 極楽湯」に行ってきました。場所的にすっごく混むんだろうなーとは思っていたのですが、さすがに午前中早めの時間帯は割と快適にすごくことができました。これで1000円なら高尾山に登った帰りは毎回立ち寄…

初夏の早朝高尾山で心のリフレッシュ

あぁ…山が呼んでる…高尾山にイカなくちゃ…虫類が苦手なので冬まで登山はお休みする予定だったんですが、山に行きたいよくがガッとあがったので、連休だしさくっと登ってきました。高尾山口駅がずいぶん綺麗になっていてびっくり。 稲荷山コースの入り口。朝…

高尾山ついでに高尾梅郷で咲き始めの梅を撮影

久しぶりの高尾山。 一ヶ月以上ぶりにきたら朝日の登る時間がすっごく早くなっていてびっくり。 前は始発で来くると稲荷山コースのスタート地点がまだ真っ暗だったのに、今はこの明るさ。暗い中登り始めて途中でぱーっと朝日が照らす瞬間が好きだったんです…

「高尾山 とろろそば・とろろめしの日光屋」高尾山帰りに暖かいとろろ芋天ぷらそばを

始発で高尾山口駅までいき稲荷山コースで朝日を堪能し、シモバシラ探索をし、1号路でおりてきて、さて蕎麦でも食べて帰ろーと思ったら時間がはやかったせいでお店がまだみんな準備中。腹ペコだし頭は完全に蕎麦モードになっていたので、朝早くからやっている…

「鋸山・日本寺(千葉)」プチ登山しつつ絶景も堪能できる素敵な寺でした

2014年の年末、最後のおでかけということで千葉県にある鋸山(のこぎりやま)に行ってきました。目当ては「地獄のぞき」と日本で一番大きい大仏を見に。思いのほか見どころがおおく、階段だらけでいい運動になりました。 浜金谷駅から車力道コースへ 新宿か…