これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

竹富島で見たエメラルドグリーンの海、宿泊者だけが見られるキレイな夕日

IMGP5015
友人夫婦と私と旦那、計4名で行ってきた石垣島3泊4日の旅。
2日目、西表島半日ツアーのあと、西表島から竹富島に移動しました。

IMGP5048
宿泊先は「民宿泉屋」の離れ。夕食と朝食がついてくる2食付きプランでの宿泊です。
港まで車で迎えに来てもらえたのでとても助かりました。

izumiyataketomi.wixsite.com

IMGP5038
お部屋は4人1部屋。真ん中にカーテンの仕切りがあったので、2家族同じ部屋でもあまり気にならずよかったです。
部屋の外に、シャワー室とトイレ(ウォシュレット付き)があります。

IMGP5052
民宿に到着後、レンタルサイクル屋さんに連絡。民宿の前まで自転車をもってきてもらえます。翌日の早朝も使いたかったので24時間のレンタルにしました。
夕ご飯まで時間まで、自転車にのって竹富島をしばし観光することに。

IMGP5066
以前社員旅行できたときに登った「なごみの塔」。残念ながら今は老朽化により上まで登れなくなってしまってました。といっても、塔に登る階段の手前でもなかなかいい景色が見られるのでオススメです。

IMGP5083
人懐っこい黒猫。

IMGP5097
カイジ浜。別名、星砂の浜。星のかたちをした砂を探している人たちがちらほら。というか、ほぼみんな。

IMGP5116
海水浴場のコンドイ浜。11月はさすがに誰も泳いでいる人はいませんでした。曇っているのに海の色がきれい・・・晴れいたらもっとすごいんだろうなーと。

IMG_9168
猫がたくさんいて和む。

IMGP5129
日が傾いてきたので、夕日がきれいに見られる有名スポット「西桟橋」へ移動します。ちょっと雲が多めかな。

IMGP5147

IMGP5177

IMGP5180

IMGP5190
空が一気にぶわっと赤く焼けて、素晴らしい景色が広がりました。やはり離島でみるサンセットはめちゃくちゃきれいで最高。

IMG_3189
日が沈んだら宿に戻って夕飯。

IMG_5419
泡盛も少々いただけます。

ご飯を食べ、シャワーを浴び、夜も更けてきたので星空を撮影しに西桟橋方面に向かいます。

IMGP5241
天の川が肉眼でも確認できるぐらいにはばっちり見えました。

IMGP5245
西桟橋で見た星空。

IMGP5258
6時ちょっと前、宿の外で見た星空。

IMGP5261
朝日を見に行こう!ということで向かったのがアイヤル浜。
アイヤル浜は、星のやの東側にあるビーチ。集落からだとそこそこ遠いので自転車で行ったのですが、途中から未舗装のでこぼこ道を走るので要注意です。
肝心の日の出は、雲に遮られてちょっと残念な感じに。

IMG_9028
宿に戻ってきて朝食をいただく。
朝食後、ザーッと雨が降ってきたました。その後、からっと晴れたのでこれはきっと海もきれいだろう、ということでビーチに。

IMG_0905

IMGP5336
案の定、昨日とはうってかわって海の色がすごくきれいなエメラルドグリーンに。

IMG_0940
ランチは宿泊した民宿泉屋さんの近くにある「やらぼ」で八重山そばを注文。
ちょうどお昼時だったのもあり店内はほぼ満席。私たちが入店後、準備中に切り替わっていたのですが、いつの間にかまた営業中になってました。行ってみてもし準備中になっていても、少し待ってみると入れることがあるかも?しれません。


関連ランキング:喫茶店 | 竹富町その他

西表島・由布島を半日で観光できるショートコースのツアーに参加してきた

IMG_2991
友人夫婦と私と旦那、計4名で行ってきた石垣島3泊4日の旅。
2日目は西表島・由布島のツアーに参加してきました。

www.iriomote.com

参加したのは半日でまわれるショートコースのもの。

IMG_0689
7時40分ごろ石垣港に集合し、いざ西表島にむけて出発。50分ぐらいかかります。

IMGP4803
西表島に到着後すぐ、仲間川マングローブクルーズの乗り場に移動し、乗り込む。
大きい荷物はクルーズ船に乗り込む前に預けることができます。


IMGP4807
仲間川マングローブクルーズ出発!

IMGP4816
かなりの強風のなかかっとばす船。帽子危うし。
大きな橋の下を通って仲間川に向かいます。

IMGP4839

IMGP4845
ところどころで船が減速し、ガイドさんがいろいろ説明をしてくれます。

IMGP4863
古びた船着き場に到着。ここで一旦クルーズ船からおります。

IMGP4872
少し歩いた先にあったのがこのどでかい木。日本最大のサキシマスオウノキらしいです。樹齢はなんと約400年。「森の巨人たち百選」に選ばた珍しい巨樹。

IMGP4876
板根(ばんこん)というのはその名の通り、板状の大きな根っこ。

IMGP4888
ここでUターンし、来た川を戻ります。

IMGP4910
あとからきたクルーズ船とすれ違いはじめる。あとからじゃんじゃん船が来たので、きっとサキシマスオウノキのところが混雑するんだろうと思われる。朝一番でよかった…!

IMGP4921
天気はどんよりしてましたが、見るものがすべて新鮮で、壮大で、見応えたっぷりでとても楽しめました。

IMGP4933
クルーズ船からおりたらすぐ、今度は観光バスに乗り込みます。
さっきまでクルーズ船の運転兼ガイドさんをやっていた女性が、バスの運転手に早変わり。
このバスで由布島の手前まで行きます。

IMGP4939
到着。水牛車がずらり。

IMGP4941
はじめての水牛車。気まぐれで止まったり、トイレタイムで止まったりと、のんびり由布島に向かいます。途中でスタッフさんが三線をひきながら歌をうたってくれます。

IMGP4962
由布島、亜熱帯植物園に到着。島全体が植物園になっているんだそうな。帰りの集合時間が決まっているので、さくっと探索。思えばあまり植物園らしきポイントは見られなかった…

IMGP4967

IMGP4970
マンタポイントであるヨナラ水道。曇り空だったので海の色はそこそこ。

IMGP4976
公民館の跡地とか。

IMGP4965
小中学校の跡地とか。

IMGP4984
植物園の入口付近にあった、非番の水牛と子牛がいる池。ここをじっくり観察したかったがために植物園探索は軽めにしたっていうのもある。

IMG_4423
首から上だけを水面にだしてのんびりしている水牛。
いつまでもずっとぼーーーーっと見ていられる光景。

IMGP4987
由布島の水牛車のりばに戻ってきました。

IMGP4992
水牛のもぐもぐタイム。

IMGP4996
帰りは水牛車の一番前に座ることができました。
この子はよく止まってしまう子で、スタッフさんにぴしぴしお尻を叩かれまくってました。

IMGP5000
止まったタイミングで、スタッフさんが突然木の板を水牛のおしりの上あたりに出してきました。
大のとき、前に座っているお客さんに飛んでしまうことがあるそうで。要するにうん○よけってことです。

IMG_1139
最後に水牛車をひっぱってくれた水牛を撮影。

IMGP5001
竹富島行きの船が出発するまで時間があったので、西表島の食堂 満八でランチ。

IMG_8745
好物のタコライスが食べられてご満悦。割とからめでした。


関連ランキング:定食・食堂 | 竹富町その他

「えいこ鮮魚店(石垣島)」地元の雰囲気を感じながら美味しい魚と泡盛を堪能

IMGP4762

友人夫婦と私と旦那、計4名で行ってきた石垣島3泊4日の旅。
初日は夕方ごろ石垣空港に到着し、宿泊するホテルに直行。荷物を置いて町に繰り出し、居酒屋探しスタート。

港付近の賑わっているところから少し離れたあたりに狙いを定め、歩くこと15分少々。地元感がぷんぷんする「あずさ丸」に突撃してみたところ…満席。金曜の夜だったので仕方なし。

IMG_5706

きた道を少し戻って、魚屋さんに併設されている居酒屋「えいこ鮮魚店」に入ってみました。

IMG_8150

メニュー

IMG_4429

IMG_9275

IMG_7615

注文したもの

IMG_0658
まずはオリオンビールで乾杯。

IMG_0662
お通し。

IMG_0661
肉寿司は見かけたら絶対に注文するぐらいには大好き。石垣牛の炙り寿司。
添えられていたお塩の味がマイルドでびっくりした。これだけで酒が飲めそう。

IMG_0660
海ぶどうも大好きなので確実に注文。

IMG_0664
刺し身の盛り合わせ、500円。これでワンコインとは・・・恐るべし石垣島。
身がぎゅっと締まっていて、ぷりぷりでどれもこれも美味しいんですが、イカの食感、味にものすごく驚かされた。イカってこんな美味しかったんだって。

IMG_0665
もずくのかき揚げ。酒にあいすぎる。

IMG_0666
ビールのあとは泡盛。赤の請福をボトルで。大昔に泡盛で痛い目をみたせいでちょっとトラウマがあったのですが、適度なペースで終始美味しく飲めました。歳をかさねお酒の飲み方を覚えたようだ。泡盛をロックでちびちびのむのよい。

IMG_0667
揚げ物続きで島らっきょの天ぷら。これも酒にあいすぎる。ほんのり甘みがあって、好みの味だー。おかげで全然箸が止まらない。

IMG_0668
魚卵の煮付け。確かマグロの卵だったような。

IMG_0669
泡盛をボトルで注文したのもあり、お会計は4人で8000円ぐらい。お腹いっぱいで満足度も高くてこのお値段とは、石垣島恐るべし。


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 石垣市