これからゆっくり考L

旅行好き。美味しいもの好き。日本酒好き。

オーロラ観測記録@カナダ ホワイトホース(2017.01.16〜18)

カナダのホワイトホース、敷地内からオーロラが見られるロッジに宿泊した3夜の記録です。

sakaki0214.hatenablog.jp

初日(1月16日)

ホワイトースはポカポカ陽気。普段は−20度、−30度になることもある季節だというのに、この日は夜になっても0度前後。とっても珍しいことなんだそうな。

Untitled
星空がとんでもなく綺麗。今まで見たどの星空よりもすごくて、星空だけでもかなり満足度高い。

Untitled
日本で見るオリオン座と距離感が違う。写真だとそうでもないんですが、近くて大きかったんです。

20時過ぎ、北の空を見るとほんのり白いもやもやが。オーロラは生で見ると白いと聞いていたので、雲とオーロラはどうやって見分けたらよいのかロッジのスタッフさんに聞いて見ると、

「写真を撮ってみて緑にうつっていたら、それはオーロラですよ。」
と。

Whitehorse, Yukon
雲の後ろがほんのり緑っぽい。どうやらオーロラが一応でてるらしい。

Whitehorse, Yukon
ものすっごく明るい月の登場。

Whitehorse, Yukon
時間がたってもカーテン状にはならずずっと薄い雲のようで、オーロラ感ゼロ。そもそもオーロラレベルが低いとされていた日だったので、この日は早々に諦めて就寝。

二日目(17日)

気温は−10度ぐらい。オーロラレベルは中程度。そこまで寒くなかったので、初日よりは頑張ってオーロラ待機。

Whitehorse, Yukon
21時半過ぎ、北の空にオーロラがではじめる。この日もやはり白いけど、初日とは明らかに違う感じがして期待が高まる。

Whitehorse, Yukon
カーテンができはじめると、ここからはどんどん広がっていきます。

Whitehorse, Yukon

白いオーロラなんて雲と区別つかないしイマイチだなーと思ってたんですが、カーテン状に広がっていく様は明らかにオーロラで。これが自然現象だなんてすごいなーって、涙が出そうになった。

Whitehorse, Yukon
北東から北西まである程度横に大きく広がったらそこで動きが停止。雲もではじめる。体が冷えてしまったので22時過ぎに一旦部屋に退避。

そして23時頃、再び外へ。

Whitehorse, Yukon
全体的にもわーっとしていて、さっきよりもまあまあ広がった?っていうぐらい。

Whitehorse, Yukon
左の方にちょっとずつ拡大していき、

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon
二重になり、突然どんどん広がりはじめる。さっきのと比べ物にならないぐらいすごい。

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

北西の方にも広がっているけど入り切らないので、北東の空を必死に撮影。

星空を撮るときの設定のまま、シャッタースピード20秒で撮影していたのですが、ロッジのスタッフさんが
「オーロラに動きがあるときはISOを少し上げてシャッタースピードは3、4秒ぐらいがいいですよ」
と教えてくれました。そうするともやっとしないらしい。

Whitehorse, Yukon
シャッタースピードを3秒ぐらいにしたけど、それでももわっとしてしまう…オーロラ難しい。

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

ゆるりと変化していた北西の空も急に激しく変動しはじめる。

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon

Whitehorse, Yukon
ひとり記念撮影。
左側のもわもわとした赤い光は、オーロラではなく町の明かりだそうです。

Whitehorse, Yukon
気がつくと頭上にまで広がってました。

Whitehorse, Yukon
25時ぐらいになると雲がではじめてしまい、

Whitehorse, Yukon
この世のおわりっぽい空になってしまいました。
だいぶ満足したので、雲が晴れるのを待たずにこの日はこれにて終了。

最終日(18日)

朝からずーっと曇り。遠くの山は霧で全く見えない。この日は天候が変わる気配がなく、かなり絶望的。せっかくオーロラレベルが高いと予想されていた日だったのに…残念すぎる。

Whitehorse, Yukon
21時でこの空模様。毎日綺麗な星空が広がっていたのに、何も見えない。

スタッフさんにいわく、こういう天候でも晴れてくることもあるし、ずっとこのままということもあるとのこと。

朝の4時に宿をでることになっていたので、だめもとで一晩中定期的にチェック。

Whitehorse, Yukon
25時。全然だめっぽい。このあとも宿を出る時間帯までずーーっと分厚い雲に覆われてました。

写真で見るのと肉眼で見るのとでは見え方が全然違う

オーロラレベルが強いと肉眼でも色付きのオーロラが見られるみたいなんですが、わたしが今回見たのはすべて白いオーロラ。

f:id:sakaki0214:20170121170307j:plain
肉眼でみた光景はこんな感じでした。
※Photoshopで無理やり白っぽくしてます

今回、動きが割と激しいオーロラを見ることができたのでほんとうによかったですが、やっぱり色付きのオーロラを見てみたかったなぁと。ということで、今度はアラスカか北欧に行ってみたい。

関連エントリー

sakaki0214.hatenablog.jp

「支那麺 はしご(銀座)」の排骨担々麺は狂おしいほどに美味しかった

たまには食べログを開かず適当にお店を選んでみよう。

普段なら絶対食べログを開いてお店を決めるわたしですが、この日はなぜか運にまかせたくなったんです。お腹が空きすぎて、アプリで探すのすら面倒だったっていうのもある。場所が銀座だったので、どこもそこそこ美味しいでしょ、っていうのもある。

そんなわけで、銀座のTOHOシネマズみゆき座で映画を見た帰りに銀座をぶらぶらしてました。おしゃれなカフェでランチっていう気分ではないのでカフェ系はスルー、腹ぺこだったので行列ができているお店もスルー。みゆき座から歩くこと5分少々、なんとなく目に止まったのがこちらのお店。

支那麺 はしご
ふむ。ちょっといい雰囲気の佇まいでよさそうな感じ。メニューを見ると「排骨担々麺」の文字が。数年前に台湾の空港で食べた排骨麺がとっても美味しかったなーっていう記憶がぶわっと蘇る。土曜日の13時すぎ、空席がちらほらあってすぐに食べられそうだったので入ってみることに。

支那麺 はしご
排骨麺にたいした思い入れがなければ左上の担々麺を注文したと思うんですが、排骨麺がとにかく好きなんです。表現の難しいあの独特の香り、味、ちょっと甘いような気もするけどスパイシーなあの味…あーまた台湾行きたい。

支那麺 はしご
赤いスープの上に脂で揚げられた豚あばら肉がどんっとのった排骨担々麺。

支那麺 はしご
カリカリな豚肉をひとくち食べて、この日この店に偶然入った自分を褒め称えました。わたし偉すぎる。

お肉、スープ、共に驚異的に美味しくていい香り。台湾の空港で食べた思い出の排骨麺をはるかに凌駕した味。担々麺のレベルも高いし、それに加えてこのカリカリ豚肉と独特な味付け、この組み合わせに完全にやられました。

これだけ美味しいんだからもしや有名なお店なのでは?
食べ終わって調べてみたら案の定食べログの点数も高いし、はしご知ってるよー、好きだよーっていう友人が何人も。ですよね。

今まで「はしご」の存在を知らなかたったことをとても後悔したので、もし未体験の方がいたらぜひ、と思って書きました。オススメです。


関連ランキング:担々麺 | 銀座駅日比谷駅有楽町駅

女一人神津島の旅 - 民宿「よそうべえ」に二泊三日お世話になりました

二泊三日、神津島でお世話になったのは「よそうべえ」という民宿。
神津島には民宿、旅館、ホテルと色々あるので宿を決めるのはなかなか大変です。決め手となったのが宿の口コミサイトやブログだったので、私も誰かの参考になればと思い、よそうべえの感想を書いておこうと思います。

宿への移動はお母さんの車で

2016.11.3-5 神津島
神津島多幸湾に到着後、よそうべえのお母さんが運転する車に乗って民宿に移動します。同じ船だったご夫婦とあいのりです。多幸湾は村落から結構離れているので、おむかえがあるのは大変ありがたかったです。


民宿の場所は、海からそこそこ近く、天上山にも歩いていけなくはないっていう距離感のところにあります。説明しにくい。

宿に到着

2016.11.3-5 神津島
こちらがよそうべえ外観。扉を開けるともうここは完全に田舎の親戚の家!って感じでとても懐かしい雰囲気が漂う一軒家。田舎出身のわたしは玄関を入って速攻心をぐっと掴まれました。

2016.11.3-5 神津島
廊下を通って2階の奥の部屋に案内され、

2016.11.3-5 神津島
とても日当たりの良い角部屋へ。本来は3人泊まれる部屋なので、ひとりだと広い。

2016.11.3-5 神津島
窓を開けると海がちらっと見えます。部屋から海が見れるのはテンションあがるー!
海のレジャーを楽しんでいたお隣さんはベランダにウェットスーツを干されてました。

2016.11.3-5 神津島
内側からはドアノブの出っ張りを押して鍵が掛けられますが、外出時は鍵が掛けられないタイプ。金庫もないので、貴重品は自分でしっかり管理。

2016.11.3-5 神津島
洗面所は2階に3つ。

2016.11.3-5 神津島
お手洗いは2つ。確か1階にもお手洗いらしき扉が見えましたが使ってないので不明。
ウォシュレットではなかったですが、2つとも洋式です。

1階にはお風呂場もあるんですが、わたしは温泉に行ったため宿のお風呂は利用しておらず、詳細は不明です。ぱっと見た感じ、そんなにすっごく広い感じもなく、極普通のお風呂っぽかったような。

2016.11.3-5 神津島
ここが食事をするお部屋。朝と夕、お母さんの「できましたよ〜」の呼び声でみんな集まり、二泊三日の間4グループ揃って食事をとってました。
食事の用意はお母さんが恐らくひとりでやっているようで、すべての料理がアツアツの状態で提供されるというわけではないです。これに関しては事前にレビューを見て分かっていたので特に気にしませんでした。別に冷めてても美味しいし、あたたかいものもありますし。それよりもなによりも、毎度ボリュームがすごいし日々メニューは変わるし美味しいしで、食事の満足度はかなり高かったです。美味しすぎて完全に食べ過ぎな三日間でしたもん。

ご飯がついついすすんでしまうボリューミーなお食事

2016.11.3-5 神津島
一日目夜。おかずの種類の多さにびっくり・・・!ご飯はテーブルごとお櫃に入っているので、私は1つのお櫃を独占。もうおかわりし放題です。キンメの煮付けは美味しいし、お刺身は美味しいし、ご飯がすすみまくり。

2016.11.3-5 神津島
二日目朝。とても健康的な朝食。写真だとあまりインパクトが無い感じになってますが、実際に食べてみるとこういうシンプルで普通の日本の朝食っていいもんですよ。

2016.11.3-5 神津島
二日目夜。揚げ物が天ぷらじゃなくてフライに変わってました。海老とイカのフライは、温かくはないもののサックサクでプリプリで美味しい。魚ももちろん美味しい。この日一番やばいうまい!って思ったのが「ところてん」。今まで食べた中で間違いなく一番美味しかった。ところてんがすごいのかタレがすごいのか、その両方の相性が抜群だったのかは不明ですが、とにかく美味しかったんです。いいところてんだったなー。

2016.11.3-5 神津島
三日目朝。二日目までは、ご飯のおかわりは1回しかしていなかったんですが、この日の朝食はついに2回おかわり。完全に胃が大きくなってる。

ベランダからの景色がなかなか

2016.11.3-5 神津島
村落の中にある一軒家なのですっごくひらけた眺望ではないですが、ちゃんと海が見えるのはポイント高い。

2016.11.3-5 神津島
この景色も好きです。ベランダでビールを飲みつつ夕焼けをみて、夕ご飯ができるのを待つ、ってよくないですか。

2016.11.3-5 神津島
深夜、目がさめてしまってベランダにでてみたらこの景色。あぁここに泊まってよかったなって思いました。

よそうべえの感想まとめ

  • お母さんと宿泊客との距離感がよかった。すごく絡んでくることはないけど、適度に会話してくれる。
  • 壁が薄めなので他の宿泊客の会話が少々聞こえる。深夜まで騒ぐような人はいないから特に問題なし。
  • 布団は押し入れから自分でだすタイプ。すごくふかふかなお布団ではないですが、ぐっすり眠れたので問題なし。
  • 室内犬がいる。戯れたかったけどあまり宿泊客とは会わないように配慮されていた…遊びたかったな。
  • 天上山登山口まで車で送ってくれてとても助かった。
  • 食事の満足度が高かった。←コレ大事


他の宿に泊まっていないので比較はできないですが、よそうべえは間違いなくオススメです。